ラストチャンス!でした。
コメント
TAKE-爺さん、こんばんは〜♪
コスモスも刈り取られてしまうんですね。
最後にコスモスノビを撮ることが出来て良かったです。
私は撮れなかったので来年の課題になりました。
最後にコスモスノビを撮ることが出来て良かったです。
私は撮れなかったので来年の課題になりました。
tanuki_oyajiさん、おはようございます!
晴れ間をぬって出かけたのでコスモスの刈り取りは
知りませんでした。 蕎麦の花も弾けて実が覗いて
純白さは全くありませんでした。ラストチャンスに
何とか間に合いました。
ノビタキの渡りも終りでしょうね?
**いつもコメントありがとうございます<(_ _)>**
知りませんでした。 蕎麦の花も弾けて実が覗いて
純白さは全くありませんでした。ラストチャンスに
何とか間に合いました。
ノビタキの渡りも終りでしょうね?
**いつもコメントありがとうございます<(_ _)>**
秋の風情
刈り取られる直前のコスモスに留まるノビタキ。
季節感あふれる素敵な光景ですね。
わたしのフィールドではほとんど観察機会のない鳥。
今年も出会うことがありませんでした。
季節感あふれる素敵な光景ですね。
わたしのフィールドではほとんど観察機会のない鳥。
今年も出会うことがありませんでした。
コスノビ
こんちはっす!!
“コスノビ”・・・バッチリとGETしましたねぇ~!!(^_-)-☆
そろそろ秋桜も終わりですかね!!
“コスノビ”・・・バッチリとGETしましたねぇ~!!(^_-)-☆
そろそろ秋桜も終わりですかね!!
コスノビ
TAKE-爺さん、こんばんは
この時季にぴったりのコスノビ、いいですね!!
この時季にぴったりのコスノビ、いいですね!!
こんばんは♪
TAKE-爺さん こんばんは。
最終コスノビが間にあって良かったですね!
出合とは不思議なものですね!
痛感します。
最終コスノビが間にあって良かったですね!
出合とは不思議なものですね!
痛感します。
秋ですね。
TAKE‐爺さん、どうも。こちらでは、はじめましてですね。
コスモスとノビタキが映っている写真、とてもやさしい感じがします。
コスモスって刈り取られるのですね。それは意外でした。
コスモスとノビタキが映っている写真、とてもやさしい感じがします。
コスモスって刈り取られるのですね。それは意外でした。
wagtailさん、おはようございます!
刈り取る前に出会えて本当にラッキーでした。
この時期はやっぱりコスノビでしょうかね~?
そちらの方には寄って行かないのでしょうか?
ここには春と秋の渡りの時期に必ず来てくれますよ!
**いつもコメントありがとうございます<(_ _)>**
この時期はやっぱりコスノビでしょうかね~?
そちらの方には寄って行かないのでしょうか?
ここには春と秋の渡りの時期に必ず来てくれますよ!
**いつもコメントありがとうございます<(_ _)>**
sakuさん、おはようございます!
久し振りの晴れ間に誘われて出かけたのですが
コスモスの刈り取り日までは知りませんでしたので
本当にラッキーでした。ここの秋桜も終わりです。
**いつもコメントありがとうございます<(_ _)>**
コスモスの刈り取り日までは知りませんでしたので
本当にラッキーでした。ここの秋桜も終わりです。
**いつもコメントありがとうございます<(_ _)>**
ハロゲンさん、おはようございます!
この時季にコスモスにはノビタキが一番似合うのでしょうか?
今季はオスの姿が少なく、本日いた2羽もメスのようでした。
来春のノビタキも楽しみです。
**いつもコメントありがとうございます<(_ _)>**
今季はオスの姿が少なく、本日いた2羽もメスのようでした。
来春のノビタキも楽しみです。
**いつもコメントありがとうございます<(_ _)>**
ktktイブさん、おはようございます!
たまたまの晴れ間予想に出かけたのですが
ラストチャンスに出会えて本当に良かったです。
コスモスの刈り取りは知りませんでしたので
本当にラッキーでした。「一鳥一会」実感しています。
**いつもコメントありがとうございます<(_ _)>**
ラストチャンスに出会えて本当に良かったです。
コスモスの刈り取りは知りませんでしたので
本当にラッキーでした。「一鳥一会」実感しています。
**いつもコメントありがとうございます<(_ _)>**
パパーマン1号さん、おはようございます!
コメント欄への訪問ありがとうございます。
ここは巾着田と言って先日、曼珠沙華見物に天皇皇后両陛下が
来られた場所でもあります。河川に沿った巾着型の田園が広がり
河川の方ではキャンプも楽しめます。
コスモスが終わると刈り取りられ違う植物が植え込まれるようです。
ノビタキは春と秋の渡りの途中にここに寄ってくれ、CMを楽しませて
います。
**コメントありがとうございました<(_ _)>**
ここは巾着田と言って先日、曼珠沙華見物に天皇皇后両陛下が
来られた場所でもあります。河川に沿った巾着型の田園が広がり
河川の方ではキャンプも楽しめます。
コスモスが終わると刈り取りられ違う植物が植え込まれるようです。
ノビタキは春と秋の渡りの途中にここに寄ってくれ、CMを楽しませて
います。
**コメントありがとうございました<(_ _)>**